国際スマートグリッドEXPO 2019

今年2019年は、FIT期間終了(2019年問題)もあり、
今後どのように流れていくのか?勉強に行ってきました。

場所は東京ビッグサイトです。

昨年度よりも人が多く感じました。
関心の高さがうかがえます。

こんな感じの訴求文句が多く目につきました。
  
蓄電池が増えたな~と感じます。         太陽光発電は、外国の企業がかなり多くを占めていました。

VPP。これからの街づくりにおいて、軸になっていきそうです。
2016年に発表された「エネルギー革新戦略」から今日に至るまで、
急激に進んではいませんが、電力会社と自治体が一緒に取り組
んでいる報告もありました。
一番見たかったので、やっぱり来て良かったです!

帰りに、某豊洲新〇場を遠くから眺めました。
  
一番好きな駅弁、崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰りました。
派手さはないのですが、ちょうど良いバランスが好きです。
 
今後のご提案を含め、国や大企業が進んでいきたい方向性が見られて良かったです。