岐阜市の健康食品店~bhang♥lassi~

個人的に疲れがたまった時や、
んん??風邪っぽいか?という体調の時に
よく訪れるお店があります。
私にとっての「健康食品店」です。

 
 
 
 
 
岐阜市の柳ケ瀬の中にあります。
「LONDON」の看板の右側に小さな階段があります。
ここを上って行くと、その健康食品店があります。

 
 
 
 
 
入口の手前に張り紙があります。
「Bhang♥Lassi」
バングラッシーと読みます。
マリファナ入りのラッシーのこと・・・
危ないヨーグルトドリンク・・・汗。
 
メニューは「覚醒カシミール」一択!
はい。カレー屋さんです。
辛いです。
中学生以下の入店はできません。
アレルギー対応できません。

 
 
 
 
 
階段を上がっていくと・・・
昨年までの別の場所にあった落ち着いた店内とはガラリと変わって
ピンク色の壁が視界に飛び込んできます。
写真奥に店主の柴田さんがいます。
なにしろメニューはカシミール一択なので、席に着いて待っていると、自動的に
カレーが出てきます。

 
 
 
 
 
いつも奥のカウンターに座ります。
こちらもピンク色。

 
 
 
 
 
右端の席を、いつも使用します。
眼下には、人気店のツバメヤさんも見えます。

 
 
 
 
 
 
 
「スッキリしてってください!」
店主の柴田さんのキメ台詞とともに提供されました。

 
 
 
 
 
インドらしくミールスです。
左側には、日替わりカレーが添えられます。
この日は菜の花のカレー。

 
 
 
 
 
右側には必ずインドの福神漬けというからっきょう漬け
「アチャール」が添えられます。

 
 
 
 
 
そして、センターにはメインの「覚醒カシミール」
頭の毛穴が開いて、脳みそすっきりします。

 
 
 
 
 
 
 
カシミールには手羽先が2本入っていて、スプーンで
簡単にほろりと身がほぐせます。

 
 
 
 
 
Bhang♥Lassiのファンの皆様に邪道だと言われるかもしれませんが、
私は全部をライスの上にかけて食べるのが最高だと思います。
 
辛い。
某有名カレーチェーンでは甘口しか食べられません。
それでもこの覚醒カシミールが食べたい。食べられます。
 
いつまでも在り続けてほしい、そんな名店です。
今回も最高に美味しかったです。
ナマステ。