こんにちは
今日は当社でも使用頻度の多い外壁材
ガルバリウム鋼板について少し説明します
皆さん、家を建てられるにあたり色々な住宅メーカーをあたり
色々な仕様を知りその中でも外壁材は色々あるので迷われる方も
多い事と思います
その迷われている方のために少しでも参考になればと思います
ガルバリウム鋼板という名前から鉄だから錆びるんじゃないと思われる方も多いでしょう。
ガルバリウム鋼板とは別名亜鉛めっき鋼板といい、
めっき層に含まれる亜鉛が鉄の酸化腐食にいち早く反応し溶け出すことで、
鋼板の腐食(錆)から守り長期に渡って品質を維持出来るという
画期的な商品なのです
サイディングよりも軽量で家にかかる重量も軽減されます
当社ではこのガルバリウム鋼板の総張りはもちろん
デザインの一部として張り分けることも多数手がけております
施工物件の一例を紹介します
各務原市A様邸
K型スパンとサイディングの張り分けです
笠松町H様邸
三面ガルバのサイディング一面張り
岐阜市N様邸
全面ガルバ、一部サイディング張り
岐阜市D様邸
全面ガルバリウム鋼板
当社モデル棟
紹介したのは一例ですが、色もデザインも
充実していますので、
気になられた方や分からない事があれば
是非、お気軽にご相談ください