リビング・ダイニング・和室までしっかり見渡せ、
たくさんの笑顔と会話が生まれるアイランドキッチン。
食器類や家電製品などキッチン用品は全て背面の大型収納に
片付けられるので、室内はスッキリとした印象に。
床材はオークのオイル塗装の無垢材、化粧柱・梁・キッチンの天井は
少し下げてアクセント付けた。
ダイニング横には小上がりの畳コーナーがあり、子ども達が家族の
気配を感じながら勉強ができるスタディカウンターがある。
洗濯物を洗ってすぐに干せるランドリールーム。
日当たりのいい南側にレイアウトして室内干しを可能にした設計。
フロートタイプの洗面台と鏡の間にサブウェイタイルを貼り
アクセントに。
便利なニッチ収納は、日常的に使用するものを置くことができる。
階段下を有効活用した1階トイレ。
つい長居したくなる遊び心あふれる2階トイレ。
ご主人こだわりの造作ワークカウンター付き書斎。
棚には本やフィギュアなどが並び、楽しい世界観を演出。
完全個室の為、集中してテレワークや趣味に没頭出来る。
玄関ホールにはご家族がセルフペイントされたこだわりのアクセント壁と
真鍮のブラケット照明+ドライフラワーで相性もバッチリ。
ホワイトと木目調のサイディングで落ち着きのある外観デザイン。
全室南向きで、家じゅうどこにいても光が感じられる住まいに。
明るさと開放感に包まれる29畳の広々LDK。
オークの床材、レッドシダーの天井板張りなど木の温もりや木目の美しさまで
堪能できる大空間。
無骨な素材感を活かした立体的なデザインのアイアン階段。
美しい質感が際立つオールステンレスのアイランドキッチン。
壁面はセメント素地の風合いを見せるサイディング仕様。
外の景色までも室内に採り込むほどの吹き抜けの開放感。
主寝室の明るい南側にランドリースペースを設置。
WICへとすぐに収納できる動線に。
黒い外壁は金属板と断熱材を一体化させた金属サイディング。
玄関ポーチの壁面はミラーのように景色が映り込む鏡面仕上げでアクセントに。
建物は2階部分が少し張り出したオーバーハングのデザイン。
軒天にレッドシダーを使いメリハリのある表情に。
趣味のバイクや車をメンテナンスする広いガレージ。
センスのいいインテリアや家具が溶け込むLDK。
白と黒にグレーを合わせることでクール過ぎず、優しい雰囲気の
シンプルモダンを表現。
床はお手入れしやすいフロアタイルを採用。
アイランドキッチン&ダイニング。
テーブルを横並びにすることで配膳や片づけもスムーズに。
白いルーバー建具を採り入れることで西海岸テイストを
ミックスしている。
3枚引き戸になった食器棚。開口部が広いので、
大皿やホットプレートなども取り出しやすいそう。
食器棚の中をブリック柄の壁紙で仕上げることで、
引き戸を開けたとき、食器をおしゃれに
演出してくれるのもお気に入りポイント。
光がいっぱい入る明るいリビング。
LDKの雰囲気に合わせて、黒い和紙畳を採用した和室が続き間に。
畳の上でゴロンと横になってくつろぐこともあるそう。
洗面室に隣接するランドリールーム。
勝手口を設置し、洗濯動線は良好。
日当りのいい南側にレイアウトして室内干しを可能にした設計。
家族が横に並んでも快適に使えるワイドな洗面台。
素材や色、高さまで好みに合わせて造作した。
ブリックタイル風のクロスがおしゃれ。
トイレの中もモノトーンでシンプルモダンを追求。
2階廊下の腰壁もアイアン手すりを採用。
FIX窓から自然の光をたっぷり採り込む明るい玄関。
白い建具が爽やかな印象をもたらす玄関収納。
上着を掛けておくクローゼットも用意している。
幅広の黒いガルバリウム鋼板がスタイリッシュな外観。
奥行きのあるバルコニーは、テーブルや椅子を置いて
オープンカフェのようにくつろげるスペースになった。
開放的な3mの天井高&ダウンフロアのリビング。
段下がりにすることで、変化のある住空間を生み出している。
黒タイルが美しく映える壁付タイプのL型キッチン。
広いロフト付きの子ども部屋。
2つの子ども部屋それぞれにゆったりサイズのロフトを設置。
収納はもちろん、子どもの好奇心をくすぐる秘密基地にもなる。
広々としたゆとりある玄関へ入ると、大きなFIX窓からシンボルツリーを
望むことができる。
玄関収納も素材や色、高さまで好みに合わせて造作した。
大きな窓は庭側にレイアウト。
採光性を高め、プライバシーを守る設計に。
伸び伸びと遊べる広い庭も魅力。
広い間口を活かしたインパクトのある平屋風外観。
元々平屋希望だったが、部屋数が必要だったため2階建てに。
インナーガレージ風に設計することで、より大きく見えてどっしりとした
平屋感を際立たせている。
外観とは打って変わり、壁・天井をグレー系でまとめたシックなLDK。
外と内の雰囲気を一変させるのも計算のうち。
北側でありながらも、トップライトから自然の光が
降り注ぎ明るさあふれる玄関。
自転車を置けるほどの広さがあり使い勝手も良好。
使いやすさを考えトイレは十分な広さを確保。
重心を低くすることで安定感のある美しいデザインを実現。
ガレージシャッターの色を揃え、窓のカタチをスクエアに統一することで
洗練されたシンプルモダンを強調している。
愛車と水上バイクを置くためにビルトインガレージを採用。
リビング側の窓からガレージ内を眺めることができる。
生活感をできるだけ抑えて、シンプルを極めたLDK。
キッチンはステンレス加工が美しく存在感のあるトーヨーキッチン
製を採用。鍋や食器類をセンス良く収納している。
見せる収納と隠す収納を上手く使い分けて、機能的なLDKを
つくり上げた。
キッチン奥には大型パントリーを設置し、食材をはじめ調理器具、
冷蔵庫まで収納している。
白を基調にしたワイドな洗面台。
洗面台の下はあえて扉なしの収納棚に。
出し入れしやすく、湿気がこもらないので衛生的。
窓の位置までこだわった玄関。
プライバシーを守りながら自然の光を採り込んでいる。
黒のガルバリウム鋼板と箱型の立体的なデザインが特徴的な外観。
勾配屋根のラインが美しい平屋の家。
夜の表情まで映えるように計算し、窓の位置や室内の照明にも
こだわっている。
ダイニング・キッチンより一段下がったダウンリビングで
変化を愉しんでいるそう。
勾配天井による開放感と、構造上必要な柱全体を
タイル仕様にすることで高級感を演出。
「ホテルライクな雰囲気に」の要望で、上質なくつろぎ感と
色使いを意識した住空間。
キッチンの背面には細々とした物からキッチン家電まですっきり片付く
食器収納を設置。
造作手洗いカウンター付きのトイレ。
自然光が降り注ぎ、奥の坪庭まで見渡せることで広さと高さを感じられる
印象的な玄関。
家族とコミュニケーションがとりやすいオープンなダイニング・
キッチン。扉をつけず、キッチンツールなど「見せる収納」に
することでインテリア性と機能性を高めている。
広さを感じられるように開放感あふれる吹き抜けを採用したリビング。
色はグレーを軸にしたカラーで構成し、シックで洗練された雰囲気が漂う。
自然の光が心地よく入り、ゆったりとくつろげて、居心地の良さは格別。
収納性とインテリア性を両立した広い洗面室。
ここもあえて扉をつけないことで収納効率がアップ。
L字になった洗面カウンターは身支度を整ええる際も
広く使えるメリットもある。
2階廊下にも造作手洗いを設置。
北側玄関のため、暗くならないように天井を高めに設定し、
ホールに間接照明を採用。
靴箱などの壁面収納もシンプルな建具にすることですっきりとした
美しさを追求している。
銀黒のガルバリウム鋼板と白いサイディングの貼り分け。
「シンプルが好き。リゾートが好き。」という想いをカタチに海外リゾート地を
イメージした外観。
木製ルーバーをあしらった外観の内側はワイドなテラス。
外の視線を遮ってプライバシーを守りながらランチやバーベキュー、
夜はゆったりとお酒を楽しむ場になっている。
シンボルツリーとなる大きなヤシの木は外観に合わせて
海の近くのショップで選んだお気に入り。
天井高約3.5mのリビング。
テラスとの一体感はもちろん、光がたっぷりと差し込み圧巻の明るさを実現。
セラミックトップが機能的で美しいアイランドキッチン。
食器収納やカウンターを造作し、家事を手早く片付けて回遊できる家事動線も魅力。
アウトドア派のための土間収納。
クロスバイク・スケートボードなど趣味の道具を見せる収納スペース。
天井高はクラフトホーム標準の約2.6mで開放的なLDK。
キッチンは憧れのセラミック製カウンタートップを採用。
上質感と耐久性、デザインもお気に入り。
快適な動線で家事ラクを叶えたランドリールームでは室内干しが
たくさんできる。
干す・畳む・アイロン掛けまで完結するので家事の時短になる。
グレージュカラーでまとめた洗面室。
メイクスペースも確保しゆっくり身支度できる。
子ども部屋。アクセントクロスの裏はウォークインクローゼット。
スキップフロア。家族の気配を感じながら、読書や仕事、
趣味の時間を分かち合うことができる。
センスや個性を表現したオシャレな玄関。
リビングとつながる室内窓を設置。
大空間のシューズクローゼットは、スキップフロアの下を利用した。
駐車スペースを確保しながら、外観は耐震性能を重視した設計に。
外壁材はメンテナンス性やコスト面まで考慮してガルバリウムに。