MHです。
先日どーしても、行きたくて行ってきました。
『アンディウォーホール展』http://www.mori.art.museum/contents/andy_warhol/about/
東京まで。日帰りで。しかも子連れで。
アジアの4都市を巡った最後に東京に来たということで、正直ずっと悩んでいたんですが、いてもたってもいられず・・。
http://www.fashion-press.net/news/9629
もちろん中の撮影はできませんでしたので、↑参考までに。
すごく良かったです。混んでいたし、子供もいたので、一時間くらいしかいられなかったけど、もう少しじっくり見たかった。
お土産&パンフレット。さすがに重い&大きいものは断念。
帰りに同じフロアのAGITOによってきました。http://www.balstokyo.com/jp/shopinfo/roppongi.php
ここは、FRANCFRANCの、BALSが展開するハイグレードショップ。
早速ショップのディスプレイからトレンドチェック☆。
モノトーン&グレイッシュカラーのものが多い。
新モデルハウスのインテリアイメージに近い感じで、モデルのインテリアイメージが捗ります。
あとは鮮やかな植物や動物柄とか蝶モチーフとかが挿し色になっていました。
おまけ
ヒルズのクモオブジェ、「ママン(ルイーズブルジョア作)」
世界遺産
ダウンライトの配灯。いろんなサイズで壁と一体になるようなフォルムのダウンライトでした。
星のようですごくかわいかった。こういう配灯もあるんだと勉強になりました。
ヒルズ1階エストネーションの、リヤドロコーナー。リヤドロのランプやシャンデリア。
モダンなリヤドロを目にするのは初めて。蝶のシャンデリアがステキでした。
MHの私物。8年くらい前に買ったアンディウォーホールのシリアルナンバー入りノート。箱入りレザーカバー仕様です。