MHです。
お久しぶりです。
月曜日の日、MHは朝から名古屋にいました。
ショップのハシゴです。
朝一、名古屋駅に降り立ち、ミッドランドのディーンアンドデルーカwww.dean&deluca.co.jp、IDEAhttp://ideain.comに入って、ディスプレイ小物を物色。
食品やコスメなどディスプレイに使えそうなものがないかを 物色しつつ、カーテン生地を探しに。
途中大塚家具の期間限定ショップ見つけました。
北欧デザイン豊富ですよ。
MHの欲しいPH5のグレー×ターコイズの現物を見つけた。Louis Poulsen www.louispoulsen.com
ううーんやっぱりいい色。そして高くなってる・・・。
そのあと、お決まりのアクタスへ。 actus www.actus-interior.com
うふふ。
いいの見つけました。アルネヤコブセンのタイポグラフィーを使用した室内用レター。
ディスプレイ用に買っちゃいました。
ニッチに飾ろう。
ほくほくうれしい気持ちのまま、栄に移動。
栄に到着後まず立ち寄ったのが、フジエテキスタイルショールーム。フジエテキスタイルwww.fujie-textile.co.jp
名古屋はサンゲツさんが有名ですが、こちらはMHおすすめのカーテンメーカーさんの一つです。
MHが思うに、色にこだわりを持ったメーカーさんです。
微妙な色彩や、美しい配色など、特に女性が好きな商品が多いと思います。
今回、モデル2階のカーテンを決めかねており、実物を見つつスタッフさんに相談したくて伺いました。
小ぢんまりとした店内ですが、クッションやカーテンなど展示品がとても見やすく美しく、 何よりスタッフさんがMHの相談に快く乗ってくださいました。
生地の質やそれによってどういう仕上げのカーテンが向いているだろうか?そんな話をしつつ、候補を何点かあげて、サンプルをいただいて帰ってきました。
モデルの2階子ども部屋は床も壁も建具も白いので、家具やファブリックに何を持っていっても合いそうです。
フジエテキスタイルを出てそのまま南のコンランショップへ。THE CONRAN SHOPwww.conran.co.jp
MH、今洗面所のディスプレイを探し中で、いい感じのものがないか、とにかくいろいろなところをウロウロしています。
なかなか納得できるものがないんですよねー。
コンランショップを出て、次についたのが岡本造花店。岡本造花店www.okazou.co.jp
ここ、MHおすすめです。
かなり本格的な造花がたくさんあります。少しお高いんですが、ブライダルブーケ用にもおすすめ。
そのままパルコ→松阪屋北館2階の家具コーナー→フランフラン→ラシックとまわり、へとへとのまま、御器所まで移動。
もうこの時点で足は痛いわ、暑くて頭痛いわ、ご飯を食べる時間も惜しんで歩いているからお腹すいたわで、もうほとんど根性で歩きました。
御器所駅を出てさらに歩いて、カーテンメーカースミノエのショールームへ。
ノンアポだったので、一人ゆっくり拝見しました。スミノエsuminoe.jp/interior/
こちらのメーカーの柄物が好きです。
以前紹介した、S様邸のドレープやレースはスミノエの商品です。
リバーシブルのレースやドレープもあるんですよ。
カーテンもこだわると奥が深いです。
オーダーカーテンをお求めの方は、まずはカーテンメーカーのショールームに行かれることをお勧めいたします。
MHはこの後、会社に帰って、社長とIちゃんと3人で玄関ポーチのタイルの最終打ち合わせを行いました。
モデルは現在、照明がつきました。
あともう少しで完成です。
しばしお待ちを。