MHです。
今月は全国各地でキャンドルナイトが行われますね。http://www.candle-night.org/jp/
節電意識も高まってきている昨今ですし、たまには部屋でキャンドルを灯して過ごすのも素敵だと思います。
先週の11日と12日、キャンドル作りをしてきました。
場所はクラフトコーポレーションに近い、岐南町のフォーカスポーカスにある「メランジェリカ」という雑貨屋さんです。
「melangelica」http://www.melangelica.jp/
「VOID」さんという作家さんに教わるイベントです。
偶然にも先月岐阜の高島屋の催事場でこの方に出逢い、キャンドルを三点ほど購入したところだったので、いい機会だと思い参加してみました。
11日はスイーツキャンドル、12日はアロマキャンドルをつくりました。
作る、といっても簡単で、VOIDさんが用意してくださった材料を使って、好きなように組み合わせるだけです。
まずは、ベースになるキャンドルをタルトかドーナツから選んで、のせるパーツとホイップクリームになるロウの色を決めます。
ロウにバニラのかおりのエッセンスを入れて混ぜてホイップクリームのようにあわ立ててトッピング。
アロマキャンドルも同じく、たくさんあるパーツから色んな色を選んで、用意していただいた芯付きグラスに詰め込み、別で好きな香りに調合したロウを注ぎ込み、上から雪のような白いロウをかけて完成。
レモングラスとグレープフルーツのオイルでさわやかな香りのキャンドルにしました。
帰ってきてから、以前購入したVOIDさんのキャンドルの横に並べたのですが・・、やっぱりプロの仕事は違いますね。
最近はものづくりなんてやっている暇が無かったので、ほんのひと時、とても楽しい時間でした。