クリスマスイブイブですね。
我が家は今年は控えめなクリスマスディスプレイです。
娘が目につくもの手当たり次第食べ放題の時期で。紙も観葉植物も食べる勢いなので。飾っていたモビールやツリー、リースは狙われるのでナシ。赤と緑のコントラストとかキラキラは子供には絶対魅力的な配色ですから、キケン…。
年明けまで対応できるように、赤いテーブルセンターやクッションに変えました。(去年と一緒。。)
赤や金色だと新年カラーという感じがしますし、暖かみのある部屋の印象になるので冬は暖色系コーディネートがおすすめです。
暖色系は赤~橙~黄までの色です。(ピンクやゴールドや明るめのブラウンなんかも含まれます)
おまけ。
前にも載せましたが
フィンランドのロヴァニエミサンタクロース村の郵便局の暖炉
サンタクロース村には本物のサンタさんがいました。
ドイツローテンブルクのクリスマスマーケット