MHです。
先週、パナソニックさん主催の新商品内覧会バスツアーに行ってきました。
午前中は新商品内覧会@吹上ホール、午後はパナソニック名古屋ショールーム内リフォームパーク。
リフォームを手掛けることがあるので、新しい知識として仕入れに行かねば。
吹上ホールの展示会は外壁から、水回り、床材、空調システム、ソーラーパネルに蓄電池、電気配線、さらには照明器具など住宅における幅広い展示を行っています。
パナソニック内の色んな会社の(あれだけ大きな会社だとそれぞれ会社が違うみたいで)詳しい方に直接会って質問できる絶好のチャンスでもあります。
スケジュール上、時間に限りがあったので、HEMSのコーナーに行ってみたり、他にも実物の素材や操作方法を試させてもらったり、MHはIちゃんとMAちゃんをほったらかしてひたすら小走りで自分の気になるものだけ単独行動。(ごめん。)
↑写真は洗面Cライン、大手インテリアショップとコラボコーデ。http://sumai.panasonic.jp/dressing/c-line/styling/
センプレ、ジャーナルスタンダードファニチャー、ウニコ。
ジャーナルスタンダードファニチャーhttp://js-furniture.jp/
ウニコhttp://www.unico-fan.co.jp/
北欧モダンにも、ビンテージにも、ナチュラルにも合うよ、という提案ですね。
価格的にもデザイン的にも、納得できる感じですよ。
移動してリフォームパークへ。
MH、昔からマンションのリノベーションにとても興味があります。
(戸建の多い岐阜ではなかなかマンションリノベに巡り合えませんが。)
面白いものを少し紹介。
トイレ手洗いの増設。トイレから給排水をもってくるので、新規で配管の増設の必要なし。
備え付け壁面収納キュビオス。 地震での転倒もなく扉もプッシュ式で安心。
テレビボードだけでなく、パソコン台、電話、携帯充電コーナー、掃除機まで収納可。
扉があるので本もほこりがかかりません。
キッチン収納としても可能。好きなものを組み合わせられるのが良いですね。
マンションのような収納が少ない所だとこういう安全な壁面収納は便利です。
あとは洗面収納。↓内部イメージ。
さすが家電メーカー。自社の商品がスッキリおさまります。ドライヤーやシェーバー収納って大事です。
奥行きの狭い洗面台。マンションなどの狭い空間を有効に使えます。
いつか提案に盛り込めるといいなーと想像しつつ帰ってきました。
興味のある方は是非、お声かけください。