MHです。
先月のことになっちゃうんですが、Iちゃんと名古屋まで行きました。
住友林業クレストさんの新商品をみることと、DAIKOさんの照明セミナーのためです。
お昼過ぎに会社を出て、電車で。
ちょうど名鉄百貨店にZARAHOMEが誕生したばかりなので、ちらりと見に行ってきました。
こういうのが今年の秋のインテリアかーとウロウロ見つつインテリア考察。
お店に並んでいる旬のものが、お施主様の心理に影響することがあると思います。
日々チェックすることで、お施主様の持っているイメージを共有しやすくしたり、また提案しやすくなったりします。
実はこの日、東山線水没のあの日でして、伏見に用があったんですが、急きょ桜通線を使うことになりました。
お腹もすいたので、MHお気に入りのCOTTONY姉妹店のランチアに行くことに。
昔からここのサラダとパスタが好きで。カウンター席しかない小さなお店ですが、一人でも気軽に入れるところも好きです。
Iちゃんと同じものを頼んだんですが、アボガドマグロ丼とサラダパスタ。
二人とも、鳥そぼろとレンコンのパスタが想像以上においしかったという印象でした。
腹ごしらえ後、伏見までひたすら歩くことに。
住友林業クレストさんの新商品ドア、床、家具の質感を確認に行ってきました。
その後、また再び歩いて、柏木工ショールームに。www.kasiwa.gr.jp
飛騨高山の家具メーカーのショールームにて本日はセミナーでした。
歩き疲れてぐったりのMHとIちゃんが偶然座ったのは、 グッドデザイン賞を取ったBOSSという椅子でした。
なるほど、たくさんの種類の中から無意識で吸い込まれるように座ったのですが、それだけの存在感が賞に選ばれた理由なのでしょうね。
とてもすわり心地よかったです。
あとはセミナーの様子と、ショールーム内の写真。
これだけ良い家具を見ていると、 家具を決めてからそれに合うインテリアを決めるのもおすすめです。