MHです。
5月から1階のチーム・インテリアに新メンバーAちゃんが加入しました。
美人でお洒落で気のきく素敵女子です。
これからは以前にも増して打合せのみならず、新しい活動、提案をしてゆきたいと思っています。
さて、早速ですが、13日木曜日にパナソニック主催のNEWBOX2013に新生チームインテリアで行ってきました。
いいなぁと思ったものを少し紹介したいと思います。
papapaシンクと水切りかご。
L型の一体成型シンクは大きなフライパンやホットプレートを洗うのに便利。
更にペットボトルや牛乳パック、トレイなどを洗って立てておける水切りがあるのがいいですね。
上部に手をかざして出るのはもちろん、汚れたコップを蛇口下にもっていくだけで水が出るのがいいですね。
ムシスルーキャビネット。
アース製薬と共同開発した黄緑色のシートに虫が入ると、入った虫は二度と寄り付かないそうです。
Panasonic Refoms http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/05/jn130509-3/jn130509-3.html
うーん、ほしいなぁ。
洗面の照明もいいです。
洗面の蛍光灯照明ってよく話に出てくることが多い。
新しい三面鏡照明は、縦に入っているので明るい。
手前からツインラインLED、現行LED 、蛍光灯。
手元も明るい。これ、一番上にLEDがあるだけで、あとはアクリルの棒状のラインを伝って一番下の手元まで明るくしているらしい。
下のユニットをのぞいた鏡だけ買うこともできるようですよ。
後は照明。
手摺下につけた間接光で階段が反対面まで明るい。
階段や上がり框の下にこういう照明を提案できたらいいなぁと思います。
ミラノサローネで展示されたパナソニック照明。http://panasonic.co.jp/es/company/exhibition/milanosalone/2013/
新MODEFY。http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/modify/
3灯をバランスよく配当したペンダントが発売。
終わってからせっかく名古屋まで来たので、どうしても皆で見に行きたかったところに行きました。
名古屋市中区丸の内にある
WALPA http://walpa.jp/info/access.php
輸入壁紙屋さん。ネット販売も行っています。
昨年、東京のビックサイトで見かけて気になっていたんですよね。
エレベーターがひらくと・・・。
リアルな布壁紙。これでクッションとかポーチとかつくってありました。
クロスは大体ロール売りだそうです。一本50センチ×10メートルで大体1万2千円くらいからあります。
住宅の壁を貼ろうとすると天井高2500㎜として、一本で幅2m貼れますね。
店頭販売だと、1メートルから販売されているものもあるので、額に入れて飾ったり、ちょっとした模様替えにもいいかもしれないですね。
手前の赤いクロスノリは、クロスに塗って乾かすと、付箋の裏面ような状態になり、貼ってはがしてまた貼ることも可能。
賃貸などの現状復帰の場所にいいですね。
応用編↓
↓最後にスタッフさんに案内していただいたトイレとキッチンスペースがこれまた素敵でした!!!。
皆でキャーキャー言いながら、撮影させていただきました。
ここもドアやシンクの扉に貼っています。確かに、模様替えにいいかも!
我が家の寝室用に、検討した上でまた行くつもりです。