MHです。
今日、家具作家ZIGさんとお会いしました。
実は、新しい現場の家具や内装材で商品を何点かお願いしています。
インテリアに合わせて幅広いテイストのものを手掛けていますが、MHは個人的にオリジナルの木象嵌に惚れ惚れです。
今回の注文の際は、建築現場のインテリアや購入予定の家具、施主さんのインテリアの好み等を踏まえてのお任せオーダーにしました。
わざわざ購入予定の商品を見に店まで足を運んだり、建築中の現場を見に来てもらったり、製作に入る前からかなり丁寧に対応して頂きました。
完成がとても楽しみです。
製作中のテーブル板と象嵌材を見せてもらいました。
高級なカリンの木を使用したとても重厚な板材です。
いやー、素晴らしい。
MHのマイブームに入り始めてるのが、マホガニーやカリンのような赤みある高級木材色。
木目も、色も美しいので、素材を生かしたオイル塗装でさらりと仕上げるのがMHの好みです。
ちなみに、今週末にも、注文いただいたお宅に特注のダイニングテーブルを納品予定だそうです。
クリエイターの方とお話していると、MHでは想像もつかないアイディアを具現化させるというところに尊敬や憧れを抱き、そんな人と話し合うことで、MHも永く眠っていた製作意欲が湧いて、とてもうれしい気持ちになります。
MHも、子供の頃からハンドクラフトが好きで、学生時代ちょこちょこ作品を作っては露店やフリマなどで販売していました。そして、いつかは作家仲間とともに共通のサイトを運営しながら販売して・・・なーんて夢のような事を考えていました。(その後、インテリアショップの運営を任されて、商品販売の厳しさは痛いほどわかったんで、まぁ、今に至るんですが・・・。)
自分が今は諦めていることを、他の誰かがやっている、そう思うだけで、とても良い刺激になります。
もう一度自分も挑戦したいなぁと思わせていただきました。
また、家具作家さんの事は、商品の納品時に追ってご紹介いたします。