MHです。
最近のMHは毎週BSでやっている名探偵ポワロに毒されています。
http://www4.nhk.or.jp/poirot/
何がいいって、建築物、ファッション、インテリア。申し分なくおしゃれ。1930年代アールデコ様式ががっつりみられます。
歴史好きなMH的には当時の文化を文献でなく再現映像という形で見られるのがすごくいいです。手掛けた方は本当にすごい方だと思います。
アールデコのデザインで好きなのが山名文夫の資生堂。http://hanatsubaki.shiseidogroup.jp/
花椿のマーク、昔から好きです。
菓子パッケージ好きのMHがもっているのは花椿の白缶とチョコレートケーキの箱と先日親友がくれたレモンケーキの箱。
資生堂パーラーhttps://parlour.shiseido.co.jp/ginza/index.html
名駅高島屋にもありますね。
ちょいちょい高くて集められません。
かわいいのでアクセサリーケースにしています。
菓子箱で 一番お気に入りは東京の『ローザ―洋菓子店』の青缶です。
1932年創業の老舗。半蔵門 http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13006394/
田園調布http://roza-denenchohu1954.jimdo.com/
一番小さいクッキーセットでも3500円するのは、缶が職人さん手作りだからだとおもいます。
お店は麹町(半蔵門)と田園調布にあります。青缶は10年以上前東京時代に麹町でゲットしました。
田園調布は白黒のシンプルな缶でした。確かそっちのデザインは去年THEATRE PRODUCTSとコラボしてたはず。
菓子パッケージに関しては、話すと長くなるので、 きょうはここまで。