
愛知県一宮市 T様邸
シンプルで豊かに暮らせる家
生活感をできるだけ抑えて、シンプルを極めたリビング・ダイニング・キッチン。
見せる収納と隠す収納を上手く使い分けて、機能的なLDKをつくり上げている。
CLOSE
家族構成 |
夫婦+子ども1人
|
---|---|
敷地面積 |
1040.34㎡ (314.7坪)
|
延床面積 |
120.07㎡ (36.3坪)
|
本体価格 |
1,800万円台 (税込)
|
備考 |
※本体価格は、2017年当時の価格になります。
|
知人の紹介でクラフトさんを知りました。「どこにでもある2階建てじゃ面白くない。周りにないようなデザインが良い」と要望し、そこで提案されたのが勾配屋根を活かした見栄えのする平屋でした。カッコよくて個性的でおしゃれな外観に即決でした。この会社ならオンリーワンの家ができるかもと期待値が高まりましたね。
非日常でありながら住み心地の良い家になるよう、たくさんアドバイスをもらいました。
ダウンフロアのリビングは一番のお気に入りです。ダイニング・キッチンから1段下げることで、視覚的な変化が生まれて広がりを感じます。キッチンからの目線も届きやすく、家族との会話も弾みますね。ワンフロアの平屋であっても、変化のある空間を楽しむことができる家です。
関わってくれたスタッフさん全員が『こうしたい』の要望を上手く汲み取ってくれて、親身に相談に乗ってくれました。
LDKが一番リラックスできます。アクセントとなる柱は外観のような質感のあるタイルを採用し、床は大理石調のフローリングに。扉付き収納で生活感を見せないことも意識しました。照明効果も相まってホテルのラウンジにいるようなくつろぎ感を毎日味わうことができます。
生活感をできるだけ抑えて、シンプルを極めたリビング・ダイニング・キッチン。
見せる収納と隠す収納を上手く使い分けて、機能的なLDKをつくり上げている。
庭を囲んでリビングとキッチンがあり、どこにいても家じゅうが見渡せて、光がいっぱい入るのびやかな空間だ。
玄関横にパントリーがありキッチンに続く家事動線や、風が気持ちよく吹きぬける窓の配置、使い勝手の良い造作の棚など暮らしやすさが詰まっている。