CRAFT HOME

イベント・見学会予約
お問い合わせ ・
資料請求
生きがい、発想。

MENU CLOSE

ブログ

blog
祝 引き渡し 可児市 A様邸  | 引き渡し

祝 引き渡し 可児市 A様邸 

12月吉日。 可児市A様邸のお引き渡しがありました。 設備など色々と説明をさせていただいて、鍵のお引き渡しとなりました。 工事用キーから正規の鍵へ。 最後に記念撮影。 食器収納、リビング収納、造作手洗いなど…使い勝手や空間に合わせて制作しました。 LIXIL エコカラットのストーングレースは大判なのでリビングに映えます。壁掛けテレビやバーチカルブラインドとの相性も抜群です♪   たくさんの想い、こだわりが詰まったA様邸。 これからの暮らしが楽しみですね。家族仲良く、幸せの溢れる住まいになりますように。 これからも末永いお付き合いの程宜しくお願い致します!!

祝 引き渡し 瑞穂市 O様邸 | 引き渡し

祝 引き渡し 瑞穂市 O様邸

12月吉日。 瑞穂市O様邸のお引き渡しが行われました。 まずはエコキュートのご説明。 今まで使用していたメーカーが違うと使い方も微妙に異なるので、対面での説明は安心しますね。 室内設備や玄関ドアの説明をして、お引き渡し完了です。 最後に記念撮影。   LDKに隣接した畳コーナーはバリアフリーで一体的に使ったり、間仕切り建具で仕切れば独立した客室としても使用できます。 書斎やお子さんの勉強用に使えるよう、掘りごたつ式のカウンターテーブルを設置しています。 O様、本当におめでとうございます。 これからも末永くお付き合いの程宜しくお願い致します。

年末のご挨拶&冬季休業のお知らせ | お知らせ・その他

年末のご挨拶&冬季休業のお知らせ

こんにちは! 早いもので、もう一年が終わろうとしています…。 この時期になるとカウントダウンに初詣と、 一年で一番賑わいが出てきますね。   今年も一年、皆さまには本当にお世話になりました。 来年もスタッフ一丸となって、皆さまの理想をカタチに してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。   また、誠に勝手ながら、下記の期間を冬季休業とさせていただきます。   冬季休業期間:2019年12月30日(月)~2020年1月5日(日)   なお休業中にいただいたお問い合わせ等の回答は2020年1月6日(日)以降とさせていただきますので、 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。   来年もどうぞクラフトホームを宜しくお願い致します。 皆さま、良いお年を。   クラフトホーム スタッフ一同

祝 上棟 可児市 T様邸 | 上棟

祝 上棟 可児市 T様邸

12月吉日。 可児市T様邸の上棟式が執り行われました。 T様、この度は上棟おめでとうございます。   完成に向けて、クラフトホームスタッフ、そして携わらせていただく業者一同、 一丸となって頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

祝 引き渡し 羽島郡笠松町 K様邸  | 引き渡し

祝 引き渡し 羽島郡笠松町 K様邸 

12月15日 笠松町 K様邸のお引き渡しが行われました。 お風呂の使い方や、 住設機器、玄関ドアの説明をさせて頂きました。 最後にご家族で記念撮影。 K様おめでとうございます。 K様のこだわりがたくさん詰まったステキなお家が完成しましたね。 これからも末永いお付き合いの程宜しくお願い致します!!

秋~師走かな | お知らせ・その他

秋~師走かな

こんにちは! 紅葉が綺麗な時期もそろそろ終わりの頃、 用事で出掛けた帰り地面の落ち葉をみた時   風で集まった落ち葉が綺麗だったので ついつい写真を撮りました。 いつもは、                   この時期、会社の駐車場の落ち葉に手を焼き綺麗など思わないのでが・・・   さて、一年が本当に早く感じる今日この頃 クラフト会安全衛生協力会より 安全大会が開催されました。 先ずは、社長の挨拶から今期現場の安全に対しての話など 安全協力会会長挨拶と今回活動についての報告を 今期も大きな事故も無く無事終わりそうですが、 年末、お引渡しにむけ現場も急ピッチで進みます。 気を抜く事なく、けがや事故に気を付け作業をお願い致します。 そして、監督賞表彰 一年の労をねぎらい忘年会へと ビンゴゲームで盛り上がり(#^.^#) デザートはクリスマスを感じるババロアでした。   今年も2週間とちょっと、まだお疲れ様でしたとはいきませんので^^; 体調にも気を付けて頑張りましょう!!  

petit betchiからの贈り物 | お出かけ・インテリア・食べ物

petit betchiからの贈り物

皆さんこんにちは!   今日は家庭であったお話です。   betchiには小学一年生の娘がいます。   そんなpetit betchiから贈り物が届きました🎁 娘が通う小学校では1.2年生が4月にサツマイモの苗を植えます。   10月に芋掘りをして乾燥させたツルを使ってリース作りをします。   そして昨日作ったリースを持ち帰って来てくれました。                     親の私が言うと親バカに聞こえますが、なかなかの出来栄えです。   頑張って作ったのですから飾らないわけにはいきません😊   いつものリースは付けずに可愛いpetit betchiが作ってくれたリースを玄関に飾りました!                   ジャーン🎉                     今年はこのリースでクリスマスを迎えます🎄   petit betchiちゃん可愛い贈り物ありがとう😌   by  betchi    

2棟同時開催 OPENHOUSE | イベント情報

2棟同時開催 OPENHOUSE

11月23日(土)・24日(日)に【お客様の家】と【分譲住宅】の2棟同時OPEN HOUSEを開催致しました。   対応が追い付かない程のご来場、誠に有難うございました。 お待たせしてしまったお客様、申し訳ございませんでした・・・。 素敵なお家を解放してご協力くださいましたK様、本当にありがとうございました。     引き続き、岐南町平島の分譲住宅は予約制で見学していただけます。 是非ぜひご来場お待ちしています!

11/23(土・祝)・24(日) 【2棟同時開催OPENHOUSE】笠松・岐南町平島にて開催!! | イベント情報

11/23(土・祝)・24(日) 【2棟同時開催OPENHOUSE】笠松・岐南町平島にて開催!!

この度、お施主様のご厚意により11/23(土・祝)・24(日)10:00~16:00に笠松町にて【お客様の家完成見学会】、 岐南町平島にて【分譲モデルハウス】 2棟同時開催致します!!       今回のご自宅の見所ポイントは、               奥様こだわりの造作テーブル一体型のダイニングキッチン! 背面の棚板やカウンターも合わせ、素敵な仕上がりとなっております♪ またまた、外観も軒天のウッドと外壁のコントラストが上品な仕上がりに!! 是非現地にてご体感ください。   モデルの見所ポイント……すいません以前更新できず……お待たせ致しました!               足場がはずれてやっとお披露目♪ クラフトには珍しい?!三角形が可愛いい切妻屋根のお家となっております。 おすすめポイントは、 個人的には細長い土間玄関です。(写真がなくすみません)               リビング階段、開放的なLDKとなっております。 さらに今回はダイニングテーブルセット付、外構付、などなどサービス多めです……(笑) 是非岐南町でお探しの方必見です。   皆さまのご来場こころよりお待ちしております。

祝 上棟 海津市 I様邸 | 上棟

祝 上棟 海津市 I様邸

11月吉日。 海津市にてI様邸の上棟が執り行われました。 作業も順調に進み、夕方には無事終了しました。 完成に向けて、協力業者さん、クラフトスタッフ皆で協力して頑張ってまいります。 I様、本日は誠におめでとうございます。

東北旅行 | お出かけ・インテリア・食べ物

東北旅行

こんにちは、スタッフIです。 夏の連休の時に、東北の山形・宮城・岩手へ旅行してきました。 3日間で3県を回るという弾丸旅行でした。   1日目、山形。 観光地も回りましたが、一番驚いたのが夜ご飯。 (店名忘れました…)居酒屋に入り、一通り注文を終え、 「お通しでーす」と店員さんが持ってきてくれたのが、 え? ええええええ なんと、お通しでホタテとエビが来たのです。 この辺りでは当たり前なのでしょうか…? 豪華なお通しにテンション急上昇。 その後も名物の芋煮や何やらを食べ、 締めの海鮮茶漬けまで食べました。   2日目、宮城。 ずんだ茶寮の、ずんだシェイク。 仙台駅に店舗があります。 ずんだ餅もまだ食べたことがなかったのに、 人生初ずんだをシェイクでいただきました。 それから松島に移動して、 うまいもん通りにあるお店でお昼ごはん。 早くずんだ餅食べたいな~と思っていたら、 ありました!ずんだ! 定食のデザートとしてついてきました!ラッキー! 枝豆の風味をしっかり感じました。 こちらも、うまいもん通りで食べました。 むう、という豆腐のかまぼこ。 雪だるまみたいな見た目がかわいいです。   松島を楽しんだ後、 笹かまづくり体験を 予約していたので、またまた移動。 こねて棒に刺した形が笹の葉に似ていることが 笹かまの名前の由来らしいです。 昼間も体験でもかまぼこを食べ、 満腹な一日でした。   3日目、岩手。 今回の旅行は友人が「わんこそば食べたい」と言い出して決まりました。 ということで、 どーん。 わんこそば、どれだけ食べれるかチャレンジしてきました! 基本は麺と汁だけ。 お椀には一口分のそばが入っているので、 それをどんどんじゃんじゃん食べていきます。 大人の女性の平均で50杯前後らしいです。 食べに行ったお店では、100杯以上食べると お店特製の記念手形がもらえます。   味を変えて楽しめるよう 種類豊富な薬味も揃っていたので、 なんだか行けそうな気がする・・・!   結果… 私は74杯でギブアップ。 特製手形は手に入りませんでした。 そばは物凄く美味しかったので、 次に行く時があれば普通に食べたいな~。  

家庭菜園🥒 | お出かけ・インテリア・食べ物

家庭菜園🥒

こんにちは! 今年の夏、お隣りさん達と家庭菜園に仲間入りしました。 先ずはじめに、きゅうりとアスパラガス お蔭様で、きゅうりは購入しませんでした。 ちなみに、 きゅうりにしたきっかけは、きゅうりダイエット そこまでの収穫は無かったのですが・・夕食には十分でした。                   菜園作業は、可愛い家族も一緒です そしてアスパラガス                   小さな株を3株試しに植えてみました。 そして4カ月後の現在です。土を増やし増やし畑にしています。                   大きくなりましたが、収穫には2年ぐらいかかるかなぁ~ 気長に頑張ります! そして、先月お客様Y様邸にて、お庭の菜園のお話でブロッコリーがおすすめですよ~                   のお言葉にて、お休みにカーマで苗を買い小さな株が1カ月でここまで成長しました。                   クリスマスには収穫できる事を楽しみにしています。 ついでに、お花屋さんでチョコレートコスモス珍しと思ったので買ってみました。 名前がアイスクリームみたいです!!               可愛い花が咲き始め嬉しくなります 種が出来たら、お隣さんへ 次は、何にチャレンジしようかなと、思案中 春はお花畑をイメージしていますよ

BRAND STORY
私たちが建てるのは「家」ですが、ご提供したいのは「生きがい」です。

CONTACT US

クラフトホームについての
お問い合わせ・資料請求はこちらから。
モデルハウスや見学会予約、各種イベントなども、
お電話もしくはメールフォームで
お問い合わせを受け付けております。