CRAFT HOME

イベント・見学会予約
お問い合わせ ・
資料請求
生きがい、発想。

MENU CLOSE

ブログ

blog
祝 地鎮祭 関ケ原町 Y様邸 | 地鎮祭

祝 地鎮祭 関ケ原町 Y様邸

3月吉日。 関ケ原町にてY様邸の地鎮祭を執り行いました。 今回はお施主様手配のお寺さんにての地鎮祭もあり お経を読み上げる形式となりました。 敷地を清めてまいります。   無事に地鎮祭を執り行うことができました。 最後に記念撮影。 工事もそろそろスタートします。   引続きよろしくお願い致します。

梅の花 | お出かけ・インテリア・食べ物

梅の花

こんにちは! 梅の花が見ごろになりましたのニュースをみて お休みに家族と梅の花を見にお出掛けしました。 岐阜市だと梅林公園が有名ですがきっと混んでると思い G検索にて、こちらに愛犬の散歩も兼ねてお邪魔しました。 便利な時代です^^; 人もちらほら、ゆっくり散策も出来癒されます。   まだまだ満開では無かったので、足をのばして多度まで こちらは、ピンクの枝垂れ梅綺麗でした。 次は、桜のお花見ですね。 皆さん、おすすめの場所はどこでしょうか? 今年は混みそうですね(*^^)

祝 上棟 岐阜市 K様邸 | 上棟

祝 上棟 岐阜市 K様邸

2月吉日。 岐阜市にてK様邸の上棟が行われました。 3日前の天気予報では雪☃マークになっていたので少し心配していましたが 当日は雲が少なくお天気にも恵まれました。   大きな平屋なのですが、開始1時間半ほどでおよその柱が立ちました。 工事は着々と進み夕方には無事終わりました! お施主様と記念撮影♪ K様 誠におめでとうございます。 寒い中お疲れ様でございました。 引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。    

祝 上棟 岐阜市 I様邸 | 上棟

祝 上棟 岐阜市 I様邸

1月吉日。   岐阜市にてI様邸の上棟が行われました。     順調に進み、夕方には屋根まで完成し無事終わりました。     無事終了しました。   これから約4か月、完成にむけて工事が進んでまいります。 ビルトインガレージのあるお家の完成がとても楽しみですね! I様、誠におめでとうございます。 また、色々なお気遣いありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

現場確認 安八郡 F様邸 | 施工実例

現場確認 安八郡 F様邸

こんにちは、スタッフIです。 本日はお施主様とともに現場確認へ行っていきました。 こちらは3月4日(土)~5日(日)に完成見学会を予定している現場です! F様、快くご協力頂きありがとうございます!🙏   大きなインナーガレージ付きの外観で、迫力満点です。   こちらはLDK。 アイランドキッチンが印象的なグレートーンの空間に仕上がっています。 まだ養生が敷いてありました…クリーニング後が楽しみです!   造作洗面台。 ホテルライクな仕上がりです。 埋込収納にしているので、スッキリと小物が隠せます。 あとは化粧鏡が付けば完成ですね。 お子様のあたまがチラリ。   完成見学会の情報は追って会社ホームページのイベントページ SUUMOネットのイベント情報でも載せていくので、こうご期待です😊  

祝 上棟 本巣市 株式会社Hikarie様 | 上棟

祝 上棟 本巣市 株式会社Hikarie様

本巣市にてHikarie様の上棟工事を行いました。 工事がスタート! 腕のいい一流の職人さんが創り上げていきます 無事、終了。 完成が楽しみです(・∀・) 株式会社Hikarie様おめでとうございます。 引き続きよろしくお願い致します。

祝 地鎮祭 岐阜市 A様邸 | 地鎮祭

祝 地鎮祭 岐阜市 A様邸

1月吉日。 岐阜市にてA様邸の地鎮祭を執り行いました。 敷地のお清めをA様もお手伝い。 玉串のご奉納。 無事執り行うことが出来ました。 最後に記念撮影。すみません無理言って……(*_*;   もうすぐ工事がスタート。 しばらくお待ちくださいませ(^-^)   引続きよろしくお願い致します。

祝 上棟 大垣市 K様邸 | 上棟

祝 上棟 大垣市 K様邸

1月吉日 大垣市にてK様邸の上棟工事を執り行いました。   K様出勤前のご参加誠にありがとうございます。 工事も順調にすすみ、15時頃にはほぼ完成に近づきました。 現場も綺麗です(^-^) 工事も無事に完了。 K様上棟工事おめでとうございます。   引続きよろしくお願い致します。

冬の凍結にお気をつけください! | お知らせ・その他

冬の凍結にお気をつけください!

この時期、寒さが原因となってエコキュートのお湯が出なくなったり、エラー表示が発生してしまったりする場合があります。 外気温が0度以下になると配管の水が凍結する場合があります。 配管の水が凍結するとタンクにお湯があってもお湯が出てこなくなってしまいます。 凍結防止のためのに対策を確認しておきましょう。   1.入浴後お湯を捨てずにはったままにしておく。 フルオート機能がある場合は浴槽のお湯を捨てずに、残しておきましょう。 お湯はりをしない日は、水をためておくようにします。 循環口(浴槽アダプター)から10cm以上のお湯や水をはっておくことで配管内に水やお湯を循環させて 凍結防止運転を自動で行ってくれます。   2.蛇口から少量の水をだしておく 配管内の水を流動させておけばよいので 翌朝凍る恐れがあるときは夜のうちから蛇口を少し開けて水を出しておきましょう。 川が凍りにくいのと同様に、水が流れ続けることで配管も凍りにくくなります。 このとき温度設定を水にしておくのが重要。水モードがなければ低温に設定します。 流しっぱなしにする水の量は1分間に200ml (コップ一杯)程度です。   もし凍ってしまった場合は… 自然解凍 エコキュートはほとんどの場合、気温が著しく低下する夜間や早朝の時間帯に凍結します。 太陽が昇るにつれて気温が上昇し、自然に配管内の氷が解凍されることも多いようです。 エラーコードが表示されると焦ってしまうかとおもいますが時間の経過で解消されることが 大半ですので落ち着いて対処していただければと思います。 逆にいつまでもエラーコードが消えない場合は故障の可能性もありますので お問い合わせくださいませ。 ※ご愛用のエコキュートの取扱説明書をご確認ください。 凍結する前にしっかりと予防しましょう‼          

お参り | お出かけ・インテリア・食べ物

お参り

本年も宜しくお願い致します。 こんにちは、先週仕事始め夕方から外壁職人、CRAFTHOME従業員で千代保稲荷お参りに出掛けました。 今年は、久しぶりの揃っての参拝です。 参拝後、お決まりの   仕事を終えてからの、名物揚げたて串カツ、寒い中熱々を食べ美味しさ倍増です。 大学芋、草餅、お漬物など他の楽しみも 会社に戻り、さっそくいつもの場所に 今年も新築住宅、リフォーム工事、新たにイベントなど盛り沢山計画しております。 住まいに関する事や、お子様の成長のお話、趣味のお話など楽しみにしております。 スタッフ一同、どうぞ宜しくお願い致します。

祝 お引き渡し 揖斐郡大野町 M様邸 | 引き渡し

祝 お引き渡し 揖斐郡大野町 M様邸

12月吉日。 大野町にてM様邸のお引渡しを執り行いました。 エコキュートのご説明。 旦那様が不在の為、奥様動画にて確認中。 お風呂のご説明。   永らくお待たせ致しましたが、無事に引渡しを終えることが出来ました。 M様お引渡しおめでとうございます。 引続きよろしくお願い致します。

祝 OPEN  岐阜市 M.beautyCLINIC  様 | 引き渡し

祝 OPEN 岐阜市 M.beautyCLINIC 様

岐阜市にて11月11日M.beautyCLINIC様OPEN致しました。 ブログUP遅くなりました(*_*)   とてもハードな毎日でしたが、OPEN日を迎えることが出来まして お施主様のH様、関係業者様はもちろんの事、 H監督、Iコーディネーター、協力業者の皆様、craftスタッフの皆様、本当にありがとうございました!! 感謝しかごさいません………。 遅くなりましたが、M.beautyCLINIC様OPENおめでとうございます。 引続きよろしくお願い致します。

BRAND STORY
私たちが建てるのは「家」ですが、ご提供したいのは「生きがい」です。

CONTACT US

クラフトホームについての
お問い合わせ・資料請求はこちらから。
モデルハウスや見学会予約、各種イベントなども、
お電話もしくはメールフォームで
お問い合わせを受け付けております。