CRAFT HOME

イベント・見学会予約
お問い合わせ ・
資料請求
生きがい、発想。

MENU CLOSE

ブログ

blog
祝 上棟 岐阜市 K様邸 | 上棟

祝 上棟 岐阜市 K様邸

1月吉日 岐阜市K様邸の上棟が行われました。 当日は天候にも恵まれ 大工さん達の作業も着々と進み、無事上棟を終えることができました。 最後に記念撮影 何度も打ち合わせを重ねた家も上棟したことで、これから本格的に工事が始まります。 お客様に満足していただける家を、大工さん達と共に造っていきたいと思います。 K様、引き続きよろしくお願いいたします。

祝 地鎮祭 各務原市 I様邸 | 地鎮祭

祝 地鎮祭 各務原市 I様邸

ブログがだいぶ遅くなりました(*_*) 各務原市にてI様邸の地鎮祭を執り行いました。 天候が悪そうでしたが、お施主様のパワーで雨が止まりまして!!! 私の雨男を吹き飛ばしてくれました……汗 敷地を清めて参ります。 玉串をご奉納頂きました。 最後に記念撮影(^^♪ I様おめでとうございます。 引続きよろしくお願い致します。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。 | その他

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年早々、地震の恐ろしさに震えました。 地震の被害を受けられた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 被災に遭われた皆様の日常が一日でも早く戻ること、 被災地復旧、復興を心より願ってやみません。 辰年は新し事に挑戦したり、目標を掲げ成長する 最高な年と言われています。 沢山の人の夢が叶い笑顔と喜びが溢れる家づくりの お手伝いが出来るよう今年も頑張ります。 CRAFTHOME新規イベントにて皆様とお会い出来る事楽しみにしております。 素晴らし一年になりますように 宜しくお願い致します。

今年も一年ありがとうございました。 | その他

今年も一年ありがとうございました。

今年も残すところ僅かとなりました。 皆さんにとって素敵な一年となりましたで しょうか? 今年も沢山の方にクラフトホームを選ん で頂き本当にありがとうございました。 来年も皆様にとって良い年となります様 ご祈念申し上げます。 今年もクラフトホームを応援頂き、 ありがとうございました。

祝 上棟 岐阜市 K様邸 | 上棟

祝 上棟 岐阜市 K様邸

12月吉日。 岐阜市にてK様邸の上棟工事を行いました。 作業も順調に進み、夕方には無事終了しました。 最後に職人さんと施主様で記念撮影。 K様上棟おめでとうございます。 完成までしっかりと進めていきますのでよろしくお願いします。

予約制!!岐阜市八代モデルハウス見学会&家づくり相談会開催のお知らせ | イベント情報

予約制!!岐阜市八代モデルハウス見学会&家づくり相談会開催のお知らせ

この度、12/16(土)・17(日)に岐阜市八代にて 【モデルハウス見学会】【家づくり相談会】を開催致します!! 玄関の横まで乗り入れが可能な屋根付きガレージ。 お買い物からの出入りも雨に濡れることなくラクに運べます。 玄関に入ってすぐ土間が広がりシューズクロークも完備。 家族のたくさんの靴やベビーカー、子供用自転車など荷物をらくらく収納できます。 空間を引き締めてくれるブラックの鉄骨(アイアン)階段を上がっていくと、 高天井の明るいLDKがお出迎えしてくれます。 2階をリビングにすることによって、道路からの目線にも気を遣わず 自然光が入る大きな窓も有効的に使えます! その他、見どころたくさんの新しいライフスタイルを提案するための モデルハウスになっていますのでぜひ一度ご覧ください! みなさまのご来場、心よりお待ちしております! ◆予約制 ※駐車場に限りがあるため、事前に必ずご予約ください。 ご予約はこちら 《ご来場予約特典》 ホームページまたはお電話からご予約いただき、八代モデルハウスへご来場で Amazonギフトカード 3,000円分をプレゼント! ※特典には条件があります。 さらに!! お見積り・プランご依頼の方に Amazonギフトカード 10,000円分をプレゼント! ※特典には条件があります。

祝 上棟 岐阜市 S様邸 | 上棟

祝 上棟 岐阜市 S様邸

12月吉日。 岐阜市にてS様邸の上棟工事を行いました。 数日前まで雨予報だったので心配でしたが、雨も降らず順調に進みました。 大工さん達のチームワークと手際のよさで、とてもスムーズに現場は進んでいき、 この日の作業を終えることができました。 お子様が職人さん達ひとりひとりにお礼を渡してくれました。 あまりの可愛さに皆が癒されました。 S様、現場へのお気遣いありがとうございました。 最後にみなさんで一緒に記念撮影。 何度も打ち合わせを重ねた家も上棟したことで、いよいよ本格的に工事が始まります。 お客様に満足していただける家を、職人さん達と共に造っていきたいと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。

富士山の見えるキャンプ場へ | お出かけ・インテリア・食べ物

富士山の見えるキャンプ場へ

スタッフMです。 先日、2泊3日でキャンプに行ってきました。 1泊目は山梨県本栖湖畔にある浩庵キャンプ場へ。 アニメ『ゆるキャン△』や千円札の裏側の『逆さ富士』で有名なキャンプ場です。 ここを抜けて湖畔サイトへ。 富士山と本栖湖が出迎えてくれます。 このキャンプ場の最初の難所が設営場所決め。 区画がないためとにかく運次第なとこがあります。 タイミングよくチェックアウトする方を待つか、 なんとか入れそうな隙間を見つけてお願いするか・・・。 20分ほどかけて探しましたが、チェックアウトしそうな方は見つからず、湖畔サイトは諦め、林間サイトに設営しました。 トイレと炊事場まで5分以上かかる場所でしたが、十分満足な景観でした。 2日目の朝。 湖面に映える逆さ富士。 富士五湖ならではの風景です。 富士山を目の前に、キャンプ場の皆がこの瞬間を楽しみました。 2泊目は静岡県にあるふもとっぱらキャンプ場へ。 前日から連泊していた友人家族と合流。 一昨年は暴風、去年は大雨でなかなか天気に恵まれず、今年もリベンジで行ってきました。 ふもとっぱらキャンプ場は富士山の麓にあり、 目の前には驚くほど大きな富士山!! 大草原の中に、全国のキャンプ好きが集まる場所なのです。 車やツーリングが好きだったり、ギア集め(道具のこと)が好きだったり、 人それぞれこだわりがあって、散歩しながら見るだけで楽しいです。 現代の暮らしから考えるといろいろ不自由な空間なのに、 キャンプに行くと余計なことは一切考えずに、自然と戯れて、 焚火をしながら美味しいお酒や料理を楽しんで、寝て、起きて。 3日目の朝。 もう少し早い時期に来ていたら「ダイヤモンド富士」見れたなー。 富士山が見えるとやたらと撮影したくなる私。 大きくて、みんなが見て知っていて、 そしてなにより均整がとれて美しい山。 この美しさを感じられる日本人でよかったと思いながら、朝日を眺めていました。 今回のキャンプ旅は愛犬も一緒に自然を満喫。 食事もほうとう、富士宮焼きそば、ソフトクリーム、さわやかのハンバーグなど、 静岡と山梨の名物を堪能出来て心身共にリフレッシュ出来ました。 またお仕事頑張ります!!

お施主様宅の撮影 各務原市A様 | 施工実例

お施主様宅の撮影 各務原市A様

こんにちは、スタッフIです。 先日、ご自宅の撮影のため、数カ月ぶりにA様邸へお邪魔させて頂きました📷 ↑広々インナーガレージ付きのサイディング外観 ↑撮影風景 存在感のあるペニンシュラ型キッチン。 キッチン上部には下がり天井による間接照明を取り入れ、リビングのアクセントになっております。 ↑足元のスクエア窓が印象的な和室 右手奥には季節の飾り物スペースがありますが、 奥壁が隠し扉になっており収納スペースにつながる、遊び心満載の仕掛けになっています。 ↑通常時 ↑奥壁の隠し扉を開けると…収納スペース! ↑夏は家族でBBQ!癒しの時間を過ごせるテラス。 普段はお子さんの遊び場にもなる、 リゾート地に降り立ったかのような非日常を感じられる空間となっております。 撮影を快く引き受けてくださったA様、ありがとうございました! その他にも見どころ満載のA様邸実例は、「施工実績」にアップさせて頂きます!! 乞うご期待です✨

和食の魅力の合言葉☆「まごわ(は)やさしい」☆ | お出かけ・インテリア・食べ物

和食の魅力の合言葉☆「まごわ(は)やさしい」☆

こんにちは☆ 今年もあと1か月余りとなりました。 最近は寒い日が続いておりいよいよ本格的な冬が到来です・・・。 栄養バランスの取れた食事、適度な運動、充分は睡眠を取るなどして 体調管理をしっかりしていきたいですね。 そこで今回は「食生活」についてお話しようと思います。 みなさんは「まごわ(は)やさしい」という言葉をご存じでしょうか? この7文字には摂取することで健康的な食生活を送ることが出来る頭文字が含まれており、 現代の偏った食生活を改善するために推奨されている合言葉にもなります。 ま:豆 豆類には良質なたんぱく質が豊富で、特に大豆は「畑の肉」とも言われており 納豆や豆腐がおなじみの食材となります。 その他にも小豆や黒豆、油揚げなどもこれに含まれます。   ご:ごま ごまの中にはアーモンドや栗、ピーナッツが含まれており、ドレッシングにも使われます。 リノール酸が含まれている為、たんぱく質も豊富です。 わ:ワカメ 海藻類の1つでもあるワカメはサラダや和え物にも活用できますね。 ワカメだけではなく、昆布・ひじき・もずく等もこの部類に入ります。 カルシウムや食物繊維を多く含む食材です。   や:野菜 野菜は様々な種類の物がありますが、中でも色の濃い野菜所謂緑黄色野菜はなるべく 多く摂取したいものです。 サラダやジュースなどでもお勧めですが、炒めたり煮たりすると栄養素が減ってしまう為 調理法には工夫が必要です。   さ:魚 魚にはカルシウムや良質な脂質やたんぱく質が含まれ、その中でも特に青魚は DHAやEPAが豊富ですので、肉をメインとする現代において是非魚メニューも 積極的に取り入れていきたいものですね☆   し:椎茸 椎茸をはじめとしたキノコ類は食物繊維を含み、低カロリーでヘルシーな食材です。 香りも良く、食感も様々で和洋中など多様な料理にも活用出来ます。   い:いも じゃが芋、さつま芋、里芋、長芋など多くの種類がある芋類ですが、食物繊維や ビタミンCも豊富で揚げ物や煮物、味噌汁など幅広く活用できる便利な食材です。   以上7つの食材を紹介しましたが、いかがでしたか? 「まごわ(は)やさしい」を意識することで普段の食材選びや献立にも 変化があるかもしれません。 これから益々寒くなって、体調管理をしっかりしていかなくてはならない時期と なりますので、和食の魅力を改めて考える切っ掛けになれば嬉しいです☆

祝 上棟 羽島郡笠松町 Y様邸 | 上棟

祝 上棟 羽島郡笠松町 Y様邸

11月吉日 羽島郡笠松町にてY様邸の上棟が行われました。 工事は順調に進み夕方には無事終わりました。 最後に記念撮影。 これから職人さん達がコツコツと造り上げていきます。 ぜひこれからも現場に足を運んで頂き、お家づくりを楽しんで頂けましたら嬉しいです。 Y様、この度はおめでとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。

祝 地鎮祭 岐阜市 Y様邸 | 地鎮祭

祝 地鎮祭 岐阜市 Y様邸

11月吉日 岐阜市 Y様邸の地鎮祭が執り行われました 四方八方の神様に御神酒を捧げます 玉串奉天 しっかりと願いを込めます 最後に記念撮影 お打ち合わせも終盤、いよいよ工事が始まっていきます。 これからクラフトホームスタッフ、協力業者さん、皆で協力して頑張って参ります。 Y様、引き続きどうぞよろしくお願い致します。  

BRAND STORY
私たちが建てるのは「家」ですが、ご提供したいのは「生きがい」です。

CONTACT US

クラフトホームについての
お問い合わせ・資料請求はこちらから。
モデルハウスや見学会予約、各種イベントなども、
お電話もしくはメールフォームで
お問い合わせを受け付けております。